2013-01-01から1年間の記事一覧

RubyでRedis使ってて便利だったgem

・redis-objectsの「Redis::Lock」 redis-objectsがまず便利なんだけど、その中で「Redis::Lock」。 処理が平行して実行されないようにしたい時など、処理の一部をロックしたい時に役立つ。これは、redis公式の http://redis.io/commands/setnx これに則って…

vimでslimファイルの色づけ

ここにある https://github.com/slim-template/vim-slim 導入 git clone https://github.com/slim-template/vim-slim.git vim-slim以下のものを、~/.vim/以下に配置もっとあか抜けた入れ方があると思うんだけど。vim力あげたい。

「つくって学ぶプログラミング言語 RubyによるScheme処理系の実装」を読みはじめた

1.2 はじめてのプログラムの評価のところ。 サンプルのパーサをrubyで書いてはいるんだけど、scheme風にするために(is_a? Arrayしてるのをあえてdef list?定義してたり)で書かれていて読むのがつらかった。 とりあえず動きだけ把握したいなーと思って、ruby…

「なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎」を読んだ

良い本だった。Ruby関係ない人も、Unix的な仕組みの理解につながると思う。この本の内容でそれほど触れているわけでは無いが、普段なにげなく叩いているコマンド実行時の「パイプライン」。 これの理解がコマンド同士の入力、出力をつなげるくらいしか理解で…

xmpp4rで日本語のチャットルームに入ると deadlock detected

xmppなチャットルームにrubyからメッセージを送りたいと思い、 http://d.hatena.ne.jp/gnarl/20120810/1344564294 を参考にして下記のスクリプトを書いたけど、 # -*- coding: utf-8 -*- require "xmpp4r" require 'xmpp4r/muc' chat_room = "ほげ-会議室@co…

Arduino

最近Arduinoが気になってたので、手を出してみることにした。 いろいろ頑張れば、Webサーバと連動したり障害物を判定して動いたりするような電子工作ができるらしい! そもそもArduinoって? 電子工作。 プログラミング(Java風のオブジェクト指向言語「Proce…